カテゴリ
全体 ビジネスシューズ インポート サイズ 手工靴 晴雨兼用 ストレートチップ カジュアルシューズ 九分仕立て 九分仕立ての一つ上のハンドソーン マッケイ ベルト 雑誌掲載 ご優待 ご挨拶 雑記 お修理品 紳士靴 ソール 近況 新作紹介 ご使用靴 セール バッグ プラット製法 お手入れ パターンオーダー 特注品 九分半 催事 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、プラットシューズの話。 ここ数年、ヨシノヤメンズでは、おじさまのイメージの強いプラットシューズを高級化+若返りを進めています。
プラットシューズには、ふっくらとした見た目、横に巻かれるプラットフォーム、木型の制約などいろいろあって、なかなか高級に見せるのが難しかったです。 プラットはダサいと思われているのなら、「かっこよくって履きやすければいいんでしょ!」とは思うもののなかなかかっこよくなっていきませんが、しかしながらそうやって高級感を獲得していけば幅広い方にご好評いただけるシリーズに育っていくのではと思ってます。 ![]() それから ![]() シープのしっとりとした肌触りとビブラムソールの組み合わせですが、高級感はあまり出ていません。 さらに ![]() この頃から「目指せノンエージ!」と若返りを図ろうとし始めましたが、まだまだ若返ってはいません。 <VAM 1057> ![]()
![]() 見た目・履き心地共に、少しずつ進化し始めています。 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2015-12-25 12:53
| プラット製法
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。 今日は、ブーツの新作VAM 1056を紹介します。 ![]() ![]() 牛革のカタ押しと山羊革のスエードがあります。 先裏(前足部のインナー)にビーウォームという汗で暖かくなるという素材を使っていて、冬に重宝します。 プラット製法という底付け方法のため、履き心地は軽く、ふわふわとした柔らかさを感じます。見た目の重厚感とのギャップが新鮮です。 ゆったりとした靴型を使用しつつ、吊り込みなしで作るので、靴にボリュームが出やすいのですが、ややつま先が長いため、すっきりとした印象です。 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2015-09-29 19:03
| プラット製法
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、VAM 1047を紹介します。 ![]() ところが、靴型の選定で苦労しまして、つま先が長いと反り上がってしまうんです。 スニーカーもかくやという履き心地で、何履いても足が痛いというお客様へオススメです。 ![]() ▲
by ginza-yoshinoya
| 2015-05-29 17:08
| プラット製法
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||