カテゴリ
全体 ビジネスシューズ インポート サイズ 手工靴 晴雨兼用 ストレートチップ カジュアルシューズ 九分仕立て 九分仕立ての一つ上のハンドソーン マッケイ ベルト 雑誌掲載 ご優待 ご挨拶 雑記 お修理品 紳士靴 ソール 近況 新作紹介 ご使用靴 セール バッグ プラット製法 お手入れ パターンオーダー 特注品 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 ![]() 品番がMY3172となりまして、4月25日まで開催中のメンズカジュアルフェアの商品です。 ![]() 厚みのあるビブラムソールですが、発泡ゴムを使っていてとても軽いんです。 ![]() コバの色のブラウンが、いいアクセントになっています。 <商品詳細> 品番 MY 3172 ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-04-21 17:42
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、新作スニーカーを紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紐タイプでいかにもスニーカーといったタイプが久々に登場です。 インビスタ社(米)の生地で、一般的なナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維だそうです。 足入れをしてみましたが、つま先が短い木型を使用していますので、サイズを下げて履くとつま先が当たってしまいます。足長サイズで履くことをオススメします。 クラシックでシンプルなデザインと、使い勝手のよさそうな配色が特徴で、年齢に関係なく支持されそうな大人スニーカーです。 <商品詳細>
■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-03-09 18:49
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 冬のセール終了に合わせて2018年春夏シーズンの新商品が入荷しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイドモンクのようにも見えます。 実用性重視のマッケイ半ゴム仕様です。 足入れしてみましたが、癖が少なく履きやすかったです。 <商品詳細> ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-02-28 18:58
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 さて、昨日、10月13日から当店ではブーツフェアが始まっております。 ![]() そうしたこともあり、今日は、写真のブーツHF 2044を紹介します。 ![]() ![]() ![]() スニーカーベースのチャッカブーツです。 センターシームのおかげで、すっきりと見えます。 ![]() 全体に軽く、柔らかで履きやすく仕上がっています。 <商品詳細>
■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-10-14 10:27
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 さて、今日はOT 7985のご紹介。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソールは英国のダイナイトソールです。 ダイナイトソールのグッドイヤーウェルテッド製法が意味するものは、超丈夫。 木型はというと、比較的万人にある程度しっくりいくような木型です。 <商品詳細> 品番 OT 7985 ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-10-13 17:25
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、新商品のHF 2043を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() レザースニーカーの紐なしタイプですが、ダブルモンクなんです。 ![]() 今までは画像のようなベーシックなタイプばかりでしたので、かなり新鮮な印象です。 この靴のすごいところは、甲部分の足のホールドがとても優しいんです。 履いた感触は、とても軽く柔らかいんです。 思い出せば半年前に何度もフィッティングチェックしました。 <商品詳細> ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-10-06 18:16
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、2017年秋冬の新作O 717のご紹介。 ![]() ![]() このO 717は、銀座ヨシノヤ110周年モデル兼、新本店モデルとして登場しました。 九分半のサイドゴアブーツは、今から3年くらい前に実はやろうとしていたんです。 サイドゴアブーツにしては筒丈が短く、パンツの裾が引っかることがありません。 ![]() サイドゴアブーツでは珍しくは、バックシームはドッグテイルで仕上げています。
■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-09-29 10:15
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、2017年秋冬の新作O 715を紹介します。 ![]() この靴は、Vフロントでも羽根のカッティングが新鮮でイマドキの靴ですが、不思議とビンテージシューズのようにも見えてきます。 ビンテージシューズっぽくみえるのは、やや履き口が広いことと、トウキャップがやや小さいことでそう見えてくるのだと思います。 ![]() ![]() この靴、その他にも面白いところがあります。 実際、足入れをしてみましたが、履き口の外踝部分も低く、履いていて気になる部分がほとんどありませんでした。 個人的にもオススメの1足です。 ![]() 品番 O 715 色展開 ブラック ダークブラウン 甲革 牛革 ・ アノネイ(仏) 木型 EE (OG954) サイズ 23.5 ~ 27.0 ソール レザー(半ゴム仕様) 製法 マッケイ 本体価格 68,000円 ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-09-23 18:34
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、宮崎です。 ![]() カラースエードを使ったタッセルローファーです。 ![]() ![]() タッセル部分もブルーにはネイビー、グレーにはブルーと配色が洒落ています。 ![]() ソールは、ブルーのカラーソールです。 ライニングの前半分がアンライニング(ライニングなし)になっているため、柔らかな履き心地です。 足入れするとサイズ6.0が日本サイズの25.0くらいでした。 <商品詳細> 続いて、いわゆるローファーのMRS 52133です。 ![]() 色展開は、ブルースエードとダークグリーンスエードの2色です。 ![]() ![]() ダークグリーンは言われなければ黒だと思ってしまいます。 ソールはMRS42134同様にエクストラライトで軽いです。 軽く柔らかな履き心地です。 <商品詳細> ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-04-20 14:10
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、宮崎です。 前回に引き続きまして、新作紹介です。 ![]() グルカサンダル風のサイドゴアのスリッポンです。 メンズのサンダルって履きやすいものが少ないので、今回は、履き心地はスニーカーそのままに、見た目と機能で涼しい靴を作り上げました。 ![]() ![]() ![]() 色展開は、オリーブとライトブラウン、ブラックの3色です。 ![]() 銀座百点4月号に掲載されています。 <商品詳細> 品番 HF 2040 ■
[PR]
▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-04-18 17:30
| 新作紹介
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||