カテゴリ
全体 ビジネスシューズ インポート サイズ 手工靴 晴雨兼用 ストレートチップ カジュアルシューズ 九分仕立て 九分仕立ての一つ上のハンドソーン マッケイ ベルト 雑誌掲載 ご優待 ご挨拶 雑記 お修理品 紳士靴 ソール 近況 新作紹介 ご使用靴 セール バッグ プラット製法 お手入れ パターンオーダー 特注品 九分半 催事 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、ご注文の靴を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() サイズがない場合、2ヶ月程お待ちいただくことになりますが、新たに作らせていただいてます。 今回のローファーは、店頭のものよりもライトアングルステッチに迫力を感じます。 パターンオーダーの靴もそうですが、最近のオーダーやお作りの靴には職人さん達の気迫を強く感じます。 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-08-10 18:52
| マッケイ
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。
さて本日は、そんな厚い夏にもよさそうなセール品を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ダークブラウンスエードの24.5のみですが、素足で履けそうなドライビングシューズです。
![]() ![]() スペイン製のトニ・ポンズのエスパドリュー(エスパドリーユ)です。
![]() ![]() ![]() ![]() こちらもスペイン製 バラッツです。ローファーと紐タイプとがあります。 26.0のみネイビーNがあります。 ![]() 素材でけっこう雰囲気が変わります。 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-07-21 16:41
| セール
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 さて、先日もセール品の中からイタリア製のスニーカーをご紹介しましたが、同じくボリーニ(伊)から本日はローファーとスニーカーを紹介します。 ![]() ![]() アンティークブラウンが色気たっぷりですが、この靴の魅力はオパンケ製法による底付けです。 ![]() ![]() ![]() 踏みつけ部分にもう一枚ソールを貼り付けマッケイミシンで縫い合わせています。 こちらは、サイズ25.0のみです。 <商品詳細>
![]() ![]() ![]() 模様を出すなど、ちょっと手が込んでいます。 ソールはビブラムソールでマッケイ製法で作られています。 <商品詳細> ▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-07-11 11:46
| セール
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。
![]() ![]() ![]() 以前はけっこう丸っこい顔つきしているなぁ・・・と思っていましたが、改めてみるとけっこういい顔をしています。 昔からローファーは、やっても売れないと散々言われ、商品化は反対されていましたが、どうしてもやりたくて登場させて靴です。 この靴を作るために、以前あった靴型を一つ潰しました。というのも、元々あったローファー用の木型のヒール設定を低くしつつ、トウにボリュームを持たせる等の改良をしました。 底つけはマッケイなのですが、靴のボリューム感に負けないようにソールをできるだけ厚くしています。 モカ縫いは、木型のボリューム感にあわせてライトアングルステッチです。 以前は、アノネイのカタ押し革を受注生産で承っておりましたが、その革も在庫切れに。 ![]() ![]() 今でもC.F.ステッドのスエードのダークブラウンは受注生産できます。 <商品詳細> 品番 O 664 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2018-02-09 18:32
| マッケイ
|
Comments(0)
こんにちは、宮崎です。 ![]() カラースエードを使ったタッセルローファーです。 ![]() ![]() タッセル部分もブルーにはネイビー、グレーにはブルーと配色が洒落ています。 ![]() ソールは、ブルーのカラーソールです。 ライニングの前半分がアンライニング(ライニングなし)になっているため、柔らかな履き心地です。 足入れするとサイズ6.0が日本サイズの25.0くらいでした。 <商品詳細> 続いて、いわゆるローファーのMRS 52133です。 ![]() 色展開は、ブルースエードとダークグリーンスエードの2色です。 ![]() ![]() ダークグリーンは言われなければ黒だと思ってしまいます。 ソールはMRS42134同様にエクストラライトで軽いです。 軽く柔らかな履き心地です。 <商品詳細> ▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-04-20 14:10
| 新作紹介
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。
とは言うものの、おかげ様で数多くの方にセールをご利用いただけましたので、お品物もサイズ切れが目立ってまいりました。 ![]() ![]() ![]() すっきりとした靴型を使ったローファーです。 <商品詳細> 品番 O 687 金額68,000円→42,000円 ![]() ![]() ![]() コバの張り出しがなかったり、コバやヒールを生地色で仕上げていたりと、今までにないカジュアル色の強い一足です。 <商品詳細> 品番 O 691 金額68,000円→42,000円 ▲
by ginza-yoshinoya
| 2017-01-17 17:48
| セール
|
Comments(2)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 世間ではクールビズも始まることですし、これからはローファーもいいよね! ![]() ![]() ![]() 軽快でいいですね! ▲
by ginza-yoshinoya
| 2016-05-13 10:08
| マッケイ
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 今日は、お客様の靴を写真に撮らせていただきました。 革はデュプイです。使い込むうちに色が抜けてきて味のある雰囲気に 土踏まずを下から持ち上げるようなフィッティング感触が独特で、甲と ![]() ![]() 品番 O 522 発売時期 2005年 色展開 ブラック ダークブラウン ブラウン 甲革 牛革(デュプイ・仏) 木型 EEE サイズ 23.5 ~ 27.0 ソール レザー 製法 ハンドソーンウェルテッド(九分仕立て) 本体価格 90,000円 現在は、販売していません。
▲
by ginza-yoshinoya
| 2015-12-11 17:55
| ご使用靴
|
Comments(0)
こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店 宮崎です。 先日、デジカメを落下させてしまい、液晶画面の半分以上が見えなくなってしまいました。 ![]() デジカメって液晶画面が壊れても写真は撮れるんですね! ![]()
さて、窓から見える旧銀座松坂屋の跡地の、工事現場の景色が変わってきました。 ![]() 基礎工事が終わったのか、鉄骨が地上に上がってきました。 暑い中みなさまお疲れ様です。
![]() 修正ポイントは大きく2つ ① ヒールピッチを下げる。 ローファーは発売してもなかなか売れないと言われており、商品化するまでの間に何度もボツになりそうになりましたが、なんとか商品化しました。 ![]() モカ縫いは、ライトアングルステッチなんですよ! 発売当初は、受注生産でアノネイ社のブラウンの型押しもやっていました。 <商品詳細> 色展開 ブラック ・ ダークブラウン ![]() ![]() ▲
by ginza-yoshinoya
| 2015-08-08 12:42
| 近況
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||